ホーム > フィールド一覧 > 「ブルーアーカイブ The Animation」の銃紹介【4~6話】

「ブルーアーカイブ The Animation」、通称「ブルアカアニメ」のお話第2弾です!
前回のお話はこちら!
これが令和の武装JKだ。「ブルーアーカイブ The Animation」の銃紹介【1~3話】

今回は4~6話に登場したキャラクターとその使用銃の元ネタを紹介!
観たけどイマイチ覚えてない人向けにまずはあらすじからどうぞ。

1~3話までのあらすじ

「廃校の危機にあるアビドス高等学校を救ってほしい」との依頼を受けた先生は、過酷な砂漠の中にある学校へ向かう途中で行き倒れになっていた所をアビドスの生徒「シロコ」に救われる。
アビドスに残った5人の生徒「廃校対策委員会」は、突如襲撃してきた不良生徒「カタカタヘルメット団」を先生と共に撃退。しかしその規模に対して豊富すぎる装備から、バックに何かしらの組織が関与しているのではないかという疑問にたどり着く。

ある日、対策委員会はメンバーの一人「セリカ」のアルバイト先であるラーメン屋にてゲヘナ学園の生徒達と意気投合するも、彼女たちは何者かの依頼を受けたアビドスへの刺客「便利屋68」だったことが判明する。
ヘルメット団を従えた便利屋68と交戦することになった対策委員会。互いの戦力は拮抗していたが、チャイムの音が鳴ると共にヘルメット団は定時と称し戦線離脱してしまう。
突如戦力を大きく減らした便利屋68のリーダー「アル」は再戦を誓い、撤退するのであった。

何処かのオフィス内でアルから作戦失敗の報告を受ける人物。そこにはキヴォトスにおいて強い影響力を持つ大企業「カイザーコーポレーション」の武力担当、「カイザーPMC」理事の姿が。
アビドスを自身の手中に収めんとする為、彼は正体不明の人物「黒服」と結託する。

 

トリニティ総合学園:帰宅部

ゲヘナ学園と並んでキヴォトス有数のマンモス校であるトリニティ総合学園。
ミッション系のお嬢様学校を思わせる雰囲気の学校で、悪魔モチーフの生徒が多く荒っぽい校風のゲヘナとは対照的に、天使をモチーフとした穏やかな性格の生徒が多め。

阿慈谷あじたにヒフミ

トリニティ総合学園に通う2年生。
部活には所属しておらず成績も並、ごく普通の生徒を自称しながら、その朗らかな性格で周囲の人気を集める癒し系。
キヴォトスで流行っているマスコットキャラクター「モモフレンズ」シリーズが好きで、その中でもペロロは「様」を付ける程の大ファン。

本編では治安の悪いブラックマーケットでスケバン達に絡まれていた所をアビドスの面々に助けられ、お礼も兼ねて対策委員会のある計画に協力することに…

【使用銃:マイ・ネセシティ】

L85A1:Modern Firearms より

ヒフミが使用する白とピンクのツートンに塗られたブルパップ式アサルトライフル。
モチーフとなっているのはイギリスの軍用アサルトライフル、L85。その中でも後にH&K社によって改修を受けたL85A2と思われます。パッと見でわかりやすい初期型との違いはコッキングハンドルの形状。写真のA1は丸棒になっていますが、A2は三角形の一辺が曲がったような形状になっています。

L85の初期型は一部でお決まりのトークになるほど様々な欠点を抱えた銃でしたが、改修後のA2以降はそういったトラブルも通常のライフルの範疇に収まっているため、L85というだけで「欠陥銃www」と煽り散らかすのは物凄く悪印象なのでやめよう。

エアガンのL85は海外メーカーのG&GやARESから電動ガン、WE-TECHからガスブローバックガンがモデルアップされてます。現状一番手に入りやすいのはG&Gのもの。
ヒフミが持っているものはSUSATスコープと呼ばれるL85専用の光学サイトが搭載されているため、忘れずに揃えておきましょう。

 

ゲヘナ学園:風紀委員会

ゲヘナ学園において最も恐れられる存在。
文句なしのヤンキー校であるゲヘナの治安維持を一手に担っており、それに足るだけの戦力を備えた、実働部隊としてはゲヘナ最大の勢力。

空崎そらさきヒナ

風紀委員会の委員長にして、ゲヘナ学園の最高戦力。
同委員会が恐れられる最大の要因で、その実力はゲヘナに留まらずキヴォトス最強の一角に数えられる程。
元々は情報畑の人間で校内外の事情に詳しく、アビドスのホシノの過去を知っている素振りを見せたり、カイザーコーポレーションの企みも一早く察知している様子。

【使用銃 終幕:デストロイヤー】

MG42:Wikimedia Commons より

ヒナが使用するマシンガン。
モチーフは第二次世界大戦中にドイツのグロスフス社が開発した汎用機関銃、MG42。毎分1200発というバレル1本のマシンガンとしては極めて高い連射速度を持ち、その発射音は「電動ノコギリ」と称される程。
当然連射でバレルが過熱・損耗すると発射不可になるため、短時間でバレルが交換できるようになっており、そのバレル交換の間だけが敵兵士の進軍できるチャンスとも言われていました。

ヒナが持つものは実銃から大幅なアレンジが加えられており、パーツ構成でMG42と判断はできるものの、パーツの形状はほぼ別物。S&TやG&Gから電動ガンが発売されていますが、外観の再現には相当な労力が必要そうです。

 

天雨あまうアコ

風紀委員会の行政官を務める3年生。
ヒナの秘書・補佐的な役割のほか、部隊のオペレータや風紀委員会の対外折衝を担う頭脳担当。
学校の治安、委員会の権威に直結する以上ナメられたら終わりとも言える為か、そのやり口は強引にして慇懃無礼。それが高じて独断専行することも…しかし凄い衣装だな

【使用銃:ホットショット】

P08:Wikimedia Commons より

劇中での登場こそありませんが、ゲームにおいてアコの固有武器として設定されている青いハンドガン。
モチーフは1908年にドイツ帝国が開発したルガーP08。トグルアクションと呼ばれる、ブローバック時にパーツが尺取虫を思わせる動きで折れ曲がる機構が特徴的な銃です。
現在ハンドガン用に広く普及している9mmパラベラム弾は元々この銃の為に開発された弾で、9mmルガー弾と呼ばれることも。

ちなみにこの銃のルガーは設計者であるゲオルグ・ルガー(Luger)氏の名前から来ているため、LCPやスーパーレッドホーク等を生産しているアメリカのスタームルガー(Ruger)社とは一切無関係。

古くからモデルガン・エアガンとしても人気機種の一つで、最もメジャーなものはタナカワークス製のガスブローバックガン。バリエーションも豊富で、4インチ~8インチの長さ違いのほか、スネイルマガジンと呼ばれる大容量のドラムマガジンも存在します。

 

銀鏡しろみイオリ

風紀委員会の斬り込み隊長。
生真面目かつ頑固者で無鉄砲。風紀委員としての活動を全うすることに余念がなく、人食い反社規則違反者と見れば即処罰にかかる迷いのない性格。
極めて高い身体能力が特徴で、その素早さは単騎でアビドスの面々を圧倒する程ながら、猪突猛進とも言えるそのスタイルゆえに搦め手に弱い面も。

【使用銃:クラックショット】

Kar98K:Wikimedia Commons より

イオリが使用するボルトアクション式のライフル。ストックの頬当ての部分にトゲトゲが付いててものすごく構えづらそう。
モチーフは第二次世界大戦時にドイツ軍が使用したKar98K。ボルトアクション式ライフルとして極めて高い完成度の銃で、既にセミオート式のライフルが登場してからも長く主力小銃の座を務めた名銃です。

「Gew98」をベースに短縮版のライフルとして設計されたもので、正式名称は「Karabiner 98 Kurz」。M4などでも使われる「カービン」はこの「カラビナー」と同じ意味で、元々は歩兵銃よりも短く作られた「騎兵銃」を指す言葉でしたが、現代においては短めのライフルの総称になっています。

これまたエアガンとしても人気の高い銃で、国内メーカーではタナカワークスからガスガンが、海外メーカーではS&TやARESからエアコッキングガン、DOUBLE BELLからリアルカート式のエアコッキングガンが発売されています。最も手に入れやすいものはS&T辺りでしょうか。

 

火宮ひのみやチナツ

風紀委員会の救護・医療担当。いわゆるヒーラー
無頼漢の多いゲヘナの中でも屈指の常識人で、イオリ・アコの暴走に歯止めを掛けるストッパー。
先生とは既に面識があるようで、先生と敵対することになった時点で撤退を提案するなど状況判断力に優れる理性派。

ネタバレ

先生のことを知っている理由は、原作ゲームにおいて最初にプレイするチュートリアル面の部隊メンバーであった為。
生徒はコマンダーである先生の指示を受けることで戦力が跳ね上がるという設定があり、身をもってそれを経験しているチナツは先生の指示で動くアビドスの面々に圧倒されることを危惧している。

チュートリアルはキヴォトスに先生が赴任してきた直後、連邦生徒会長の失踪で混乱する中、先生の活動拠点である「シャーレ」の機能を復旧するまでを描いており、アニメでは既にそれを済ませていると思われる。
その際のメンバーはトリニティ総合学園の守月スズミと羽川ハスミ、ミレニアムサイエンススクールの早瀬ユウカ。ちなみにオープニングにも同メンバーが描かれているカットがある。

※タップで展開

【使用銃:サポートポインター】

C96:Wikimedia Commons より

チナツが使用する赤と黒のハンドガン。
モチーフはドイツのモーゼル社が開発したC96。モーゼルといえばこの形状の拳銃が浮かぶ位には象徴的なモデルです。
古い時代の銃であるため、グリップ内にマガジンを納める現代的なスタイルと違い、トリガーの前に弾薬を納めるマガジンハウジングが設けられているのが特徴。着脱式マガジンではなく、M1ガーランドのように銃の上部からクリップで束ねた弾丸を押し込む形式でした。

派生モデルとしては、マガジンを着脱式にしてセミ/フルオートのセレクターを設けたM712(通称:シュネルフォイヤー)が有名。
チナツが持つものは一見着脱式のロングマガジンを使用しているように見えますが、劇中で確認する限りM712のようなセレクターやマガジンリリースボタンが見当たらないため、C96をベースにマガジン部のみ大容量化を図ったモデルのようにも見えます。

その構造の為かC96は現状A!CTION社のモデルガンが出ているのみ。
エアガンで存在するのはM712の方で、国内ではマルシン工業からガスブローバックガンが、海外ではARMORER WORKS(WE社の別ブランド)からマルシン製のコピーと思われるものが出ています。

 

風紀委員

イオリ、チナツ達の後ろに大勢並んでいるモブ風紀委員。
アサルトライフルを持った前線部隊のほか、迫撃砲を使用する火力支援部隊が確認されています。
全員揃いの制服におかっぱ頭、前髪で目が隠れたデザイン(メカクレ)をしており、個性は極めて薄め。
だがそれがいいという熱心なファンが居るらしく、ゲーム中に登場するメカクレモブキャラの中でも一際ユーザー人気が高いとか。

【使用銃:アサルトライフル】

AR70/223:Modern Firearms より

アビドスのセリカが使用するアサルトライフルの色違いに見える銃。
モチーフはイタリアのアサルトライフル、AR70/223
セリカが使用するものとの違いはスコープが搭載されていない点。

 

連邦生徒会:シャーレ

ゲームを既に遊んだことがある人にとってはお馴染みの存在ですが、アニメから入った人には「誰コレ」となりがちな存在。銃は持っていませんが念の為紹介しておきましょう

連邦生徒会は学園都市キヴォトスを管理する組織で、いわゆるキヴォトスにおける政府であり、学園は各都道府県や市区町村にあたる存在といえば分かりやすいかも。
先生が所属するシャーレは正確には「連邦捜査部S.C.H.A.L.E」といい、失踪前の連邦生徒会長が先生の為に立ち上げ、権限を与えた超法規的機関。カンタンに言えばあらゆる場所に首を突っ込めるワイルドカードみたいなものです。

大部分の市民や生徒からは「なんか偉いらしいけどパッと見頼りなさそうな人がやってるなんでも屋」程度の認識で、その依頼内容はピンキリ。

先生

キヴォトス内の生徒たちの要請に応えて様々な問題解決に奔走する、シャーレの顧問。
メタい事を言うとゲームにおけるプレイヤーそのものであり、アイマスで言うプロデューサーに相当する人。
アニメにおいては中性的にも見える優男として描かれており、生徒と比べると極力主張の少ないデザインになってます。

戦闘においては協力を仰いだ生徒達の指揮官として行動し、その戦闘を手助けすることが役割。
実際コマンダーとしての技量は非常に高く、その影響力は先生が陣営内にいるだけで戦局をひっくり返す程。
キヴォトスの外からやってきた人間で、他の生徒のようなヘイローを持っていないため、銃弾その他の攻撃に対しては無力。
一発の被弾が即致命傷につながるため、基本的には後方でタブレット越しの指揮を行います。

【使用端末:シッテムの箱】
見かけ上はよくあるiPadくらいのサイズをしたタブレット端末。
失踪した連邦生徒会長が先生に託した置き土産であり、先生のみが起動できること以外全てが謎に包まれた存在。

内部にはメインOSとして「A.R.O.N.A(通称:アロナ)」という人格が入っており、戦闘時に指揮をする先生を様々な方法で手助けします。いわゆるゲーム内における案内役も兼ねた存在で、シロコと並んでブルーアーカイブの看板となっているキャラクター。

アロナとのコミュニケーションは先生にのみ聞こえる音声のほか、シッテムの箱の内部と思われる、海の見える半壊した教室のような空間にフルダイブする形式で行う様子。

 

モブキャラや背景など

ブラックマーケットガード

連邦生徒会の目が届かず、違法な金品が多数やりとりされるブラックマーケットの警備を担当する機械化兵。
アビドスから借金を取り立てているカイザーローンの現金輸送車の護衛も兼ねており、何らかの繋がりを思わせます。

【使用銃:アサルトライフル】

AUG A1:Wikimedia Commons より

マーケットガードが使用する黒いアサルトライフル。
モチーフはステアー社がオーストリア軍向けに開発したAUG。その中でも低倍率のスコープが標準装備されているA1と思われます。

前述のL85と同じく、機関部がグリップよりも後ろに配置されたブルパップ式を採用しており、これによってバレルの長さ(つまり命中精度とパワー)はそのままに全長を短くしているのが特徴。
銃全体の長さが短くなるとフロント/リアサイト間の距離が稼げず精密な照準が難しくなるため、それをカバーする為にスコープが取り付けられています。

マーケットガードが持つものは至って普通のステアーAUG。
東京マルイからはA1に相当するODカラーの「ミリタリー」(現在は廃番)のほか、スコープの代わりにレールを配置したブラックカラーのものが販売中。日本製で再現する場合はこの二つをミックスすることになります。
海外製からはAPS、SNOW WOLF等から電動ガンが、GHKからはガスブローバックガンが出ています。

ブラックマーケット:露店

サングラスを掛けた犬(狼?)型の店主が営業している銃火器を扱う露店。数秒しか映らないけど
上記AUGの色違いのほか、スケバンが使用するものと同じMPXM1903が直置きされています。
後ろの棚に置かれているグレネードは形状から見るに、上から米軍のM84スタングレネードMk2(パイナップル)、M67(アップル)、M26(レモン)がモチーフと思われます。

ゲヘナ学園:便利屋68の事務所

「一日一惡」と掲げられた事務所の壁にもライフルが掛けられてます。


M16A4:Modern Firearms より

モチーフはコルト社のアサルトライフル、M16A4。A1~A3は固定式のキャリングハンドルですが、A4はM4カービン同様のトップレールに着脱式のキャリングハンドルが付いているのが特徴。

事務所のものはキャリングハンドルを取り外しスコープがマウントされています。
M16にスコープと言えば、一部の人は日本一有名なあのスナイパーを連想するのではないでしょうか。
アルがしきりに口にする「ハードボイルド」や多額の報酬と引き換えに依頼を引き受けるヒットマンと言う点で、多分にオマージュが含まれているように思えます。

 

割と玄人好みな銃チョイス

前回もそうでしたが、こうして見てみるとM4やらAKみたいなドメジャーどころが少なめですよね。
ほぼドイツ系の銃器という縛りがありそうなゲヘナはともかく、今の所主人公とも言えるシロコですらエアガンでは見かけないモデルを使用しているのが結構意外だな~と感じます。コスプレする人は銃チョイスも結構大変そ~

もし今回のブルアカアニメが一般的な1クールアニメだとしたら、実際にやる範囲はゲームにおける「Vol.1 対策委員会編」に相当すると思われます。
ゲームとしては序盤も序盤なので追いつくのは簡単な筈。この先に興味がある方は遊んでみても良いのではないでしょうか!

ブルーアーカイブ The Animation:公式サイト
ゲーム「ブルーアーカイブ」:公式サイト

前回:これが令和の武装JKだ。「ブルーアーカイブ The Animation」の銃紹介【1~3話】